お知らせ

明けましておめでとうございます。

2014年01月10日 [日記]

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、お正月休みも終わり、お屠蘇気分も抜けないまま、当社恒例の初詣に行って参りました。

日高市にある、高麗神社です。

商売のご利益があるそうで、毎年スーツ姿や作業着姿の団体を見かけます。私共と同じく、会社でお参りにきているのでしょう。

今年は時期を少しずらして行ったため、さほど混雑はしていませんでした。

ただ、三が日は例年よりも参拝客も多かったそうで、こんなところにもアベノミクス効果が!?などと思いました。

ところで『アベノミクス』とは一体何なのでしょうか?

新聞やテレビでは、併せて『3本の矢』だとか言っていますが、説明を読んでもいまいちピンときません。

経済評論家や学者達も結局アベノミクスだからどうなるこうなると、みな意見がバラバラなように思えます。

そんな見通しが不透明な時に、消費税増税だけははっきりして、なんだか本末転倒な気がしますね。

もっとも、こんな先行き不透明な時期だからこその神頼みで参拝客も増えているのかもしれません。勿論我々もその一人である事に違いありませんが。

『アベノミクス』・・・

参拝の途中の露店で『焼きアベノミクス』とか、『安部呑み古酒』とかいって売っていて、食べたり呑んだりすれば景気が良くなりますっていうならみんなそうしますね、きっと。

なんとも判りにくいものです。

それはさておき、今年の運勢は!?、ということでおみくじを引きました。

見事、大吉でした!なにはともあれ嬉しいものです。

今年は『アベノミクス』効果に乗じて(?)更なる発展が出来よう努めていきたいと感じました。

また、我が国、我が社にとっても良い起点となる一年になりますよう併せてお祈りをして、高麗神社を後にしました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。